ウォールシェルフタナプラス110ホワイトモデル
おしゃれでナチュラル 北欧風デザイン




【 ウォールシェルフ(壁棚) タナプラス110ホワイトモデルの特徴 】
お部屋のインテリアのスパイスにおしゃれなウォールシェルフ(壁掛け棚)はいかかですか?
北欧ではウォールシェルフと呼ばれ、
古くから生活に必要な家具の1つとして壁掛け棚が使われています。
機能性はもちろん、インテリアとしても有効に空間を利用できるウォールシェルフは
日本でも人気が出ているインテリアの1つです。
お気に入りの小物やカードなどを飾ることで
自分だけの空間を創り上げることができるからかもしれません。
タナプラス110は大きすぎず、小さすぎないサイズをいろいろ検討し
幅56cm 奥行11cm というサイズに落ち着きました。
インテリアをより美しく見せるために棚自体が飾りとなることを意識して、
エッジのラインやビス留めの形などの細部のディテールにまでこだわり
おしゃれでシンプルなデザインに仕上げました。






【ウォールシェルフ(壁棚) タナプラス110ホワイトモデルの取り付けについて】
壁掛け専用で、石膏ボードであれば付属のプレートをピン8本で固定します。
取り外した後にできる穴もそれほど目立たないよう配慮してますので、(約1,3mm)
マンションや賃貸でも取りつけることができます。
また、石膏ボード以外の壁にはビス2本を壁にねじ込み、棚背面の金具を引っ掛けるだけで取りつけることができます。


板面には小さな溝がついており、カードを立てて飾ることもできるため、
タナプラス1つでインテリアのバリエーションはグッと広がります。
【ウォールシェルフ(壁棚) タナプラス110ホワイトモデル素材について】
素材には国産100%のシナ材を用い、その美しい色合いも空間によくマッチします。
シナ材は建築では大活躍のシナベニヤの素材です
明るくヒノキに似た色合いで見た目は白木のようです。
狂いも少なく主に北海道産の丸太を入手して使っています
神棚として使うこともでき、小さな神具であれば7点しっかり飾ることができます。
モダン神棚「HITOEひとえ」と組み合わせると
お札を隠すことができ、とても美しく神具を飾ることができます。
シャープなデザインと、美しさにこだわったフォルムは取りつける場所を選ばず、
リビングや寝室はもちろん、廊下や玄関インテリアとして活用することもでき、
どこでも使える万能のウォールシェルフです。
シンプルでおしゃれな飾り棚タナプラス110ホワイトモデルで
お部屋のアイポイント作りやアクセント、模様替えをしてあなた好みの空間を創り上げてください!